2014年3月16日日曜日

平成26年3月16日 第24回いんない石橋マラソン大会10キロ参加!

第24回いんない石橋マラソンへ挑戦しました。

コースは10キロ(男子35歳以上45歳未満)

いんない石橋マラソンは

石橋のまち院内の自然の中をさわやかに走る大会ですね!

前日発熱でダウンしてしまいましたが、家族の必死の看病で

何とか復活し、体温計を片手に院内へ。

車で会場へ向かう中、公園までの坂道に閉口。

これは、降りたくないし、降りれば登らなくては帰れない・・・

きつそうな予感が・・・。

10時30分 10キロコーススタート

まず、会場から一般道への下り・・・

下りは膝に来るし疲れるので、苦手で・・・

下りをゆっくり降りると、院内のまちなかへ。

石橋の素晴らしい景色を眺めながらマイペースで快走です。

折り返し地点までの長い緩やかな坂道を上り、また緩やかな下り坂・・・

下りは嫌いだ。

膝に来るし・・・

かなり抜かれながら平地へ。

平地でまたマイペースラン。

そして、あの会場前の上り坂へ・・・

下りは苦手ですが、かといってのぼりが得意なわけもなく。

抜かれながらなんとかゴールイン。

きつかったけれど楽しかったというのが感想です。

初めての10キロへの挑戦ですが、10キロまでならマイペースであれば

大丈夫なようです!

つぎは10マイルかハーフか・・・

とは思いますが、もう少し体重を落として、挑戦しようかと思っています。

とりあえずフルマラソンまではまだ遠いですね。



自宅へ帰ってまた熱がぶり返しましたが、

一杯はかかさずいただきました。

良く寝てまた明日から仕事だ頑張りましょう!!!

記録

10キロ35歳以上45歳未満男子
タイム 55分14秒
総合179位/323人中

スタート&ゴール地点です。
石橋かな?

大勢の方が参加されていました。
天気も最高です!!!


10キロスタート
カメラの方を見てニッコリしていたら
隣のおじさんが気持ち悪そうな顔をしてました。
勘違いされたか?


ゴール直前。
この後ピースサインの写真があるのですが
顔がこわばっていてとても見せられないので没で
まだ体が太いですね~~

お約束のピザポとビール
頂きます!!

2014年3月4日火曜日

平成26年3月3日 昭和池健康WFの会議について考えた

昭和池健康WFも今回で4回目となった。

年度末の押し迫った時期に開催されるこのイベント

また、わが東朽網校区ではちょうど2月中旬に

地元の市民センターの文化祭が開催されるため

そちらに業務が集中してしまい

なかなかこの昭和池健康WFにぎりぎりまで目を向けることが

出来ない状態となっている。

昨年も、スタッフたちは自分たちが何をやっていいのかわからない

といった状態の方が多く

大変混乱をきたした。

しかし、仕事がはっきりしている方もおられて、

そういった方たちはしっかりと仕事をこなしておられた。

何をやっていいのかわからないという方たちが生まれてしまう

原因は、運営を任されたこちら側にあると考える。

反省でも、スケジュール管理や役割分担をしっかり

と言われてきたが、自分のふがいなさでなかなか徹底することができず

ことしも、最後の打ち合わせを迎えてしまった。

打ち合わせ会は、文化祭の反省会の直後の時間を

利用しての開催となったこともあり

参加者の皆さんは少々疲れ気味であった。

資料配布にまず手間取った。

役割分担ごとに、席を設け

資料を配ったつもりであったが、

資料が結構多く、係以外の方が

私はもらっていない・・・等混乱をきたす状態となった。

各役割分担に

分かりやすい大きな一枚を準備し

あとから、係の個人用の資料を渡すのがよかったように思われた。


会議は前回と同じに詰まってきた内容を皆さんに

アナウンスするということになってしまい

肝心の各役割分担についての話し合いは

ほぼできずに時間だけが経過し終わってしまった。

実質1時間程度の短い会議ではあったが

反省会の文の時間も入れると2時間超過・・・

ずっと座っている皆さんにはきつかった。


当初から内容については委員会のみんなで意見を出し合って

決めてきたと考えていたが

どうやら自分自身が、空回りしてしまった部分もあったようで

会議自体は、自分が自分の思っていることを語ったという内容で

終わってしまった。

反省しています。


もし来年度もイベントを開催するなら

いや、他のイベントもそうであるが

役割分担の責任者をしっかり作って

ある程度まかせて、組み立てていってもらわないと

イベント自体が行き詰まってしまうのではないかと感じた。


また昨年実施したから、今年はもう少し欲張って・・・

という感覚でイベントを増やしていく姿勢にも少し問題があるような気がします。


まず昨年の反省をしっかりとして、

切り捨てる部分も、分かっていないと良い方向へは行かないのではないか

と考えます。

それと、バザーなどの出店者についても、

関わる全員が責任を持って会議に参加し

運営準備片づけまで1つになって取り組まなければならない

と考えます。

まだまだ反省点は多いですが

人に任せてみる姿勢と言うこと、人を頼ってはっきりと手伝いを要請していく態度を

自分が示すことが、大切なのかもしれません。

何でも自分でできると勘違いしている自分に・・・反省を。